| イベント受付時のおねがい | 
      
        | 各イベントに記載されている受付日の朝9時から、電話または森の館カウンターにて受付。(原則FAXでの受け付けは行っていません。) *受付開始日時が設定されているイベントについての注意事項
 受付初日に限り、電話1回につき1家族のみの受付とさせていただきます。
 
            
              要予約イベントの申込み方法→電話(072-290-0800)
                ※各イベントは、都合により内容を変更する場合があります。ご了承下さい。※詳細・持ち物などはお問い合わせ下さい。または堺自然ふれあいの森・森の館にて直接
 | 
      
        | 2019年5月のイベント一覧 | 
			
			
			
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        | 2019年5月のイベント情報 | 
      
        |  | 
      
  
    | 
        
          | 1〜3年生の里山kids ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 新しいお友達一緒に生きものを観察したり、森を探検したりして、丸一日ふれあいの森を楽しみましょう! (通年で実施している「里山kids」の低年齢向け・短縮版です)
 |  | 対象 | 小学1〜3年生のみ (子どものみでの参加、保護者同伴不可)
 |  | 参加費 | 300円 | 定員 | 15人 |  | 特別な持ち物:昼食、保険証のコピー |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | 野鳥観察〜野鳥のさえずりを聴く〜 ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 野鳥の観察をしながら森を歩きます。 どんな鳥がどんな声でさえずっているのか、野鳥のくらしを覗いてみませんか?
 |  | 対象 | 小学生以上(小学3年以下は保護者同伴) *対象外の兄弟姉妹の参加も可能(小学生未満は無料)
 |  | 参加費 | 200円 | 定員 | 20人 |  | 特別な持ち物:あれば双眼鏡、野鳥図鑑(双眼鏡は貸し出しあり) |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | おはなしかんさつ会予約不要 ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 季節の生きものが登場する紙しばいを読んだあと、屋外で生きもの観察をします。 |  | 対象 | 未就学児と保護者 |  | 参加費 | 無料 | 定員 | なし |  | ※雨天時は紙しばいのみ |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | クラフト教室予約不要 ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 毎月テーマに合わせて、小枝や木の実を使って工作をします。今月のテーマは「小枝の輪切りを使った工作」です。 |  | 対象 | どなたでも |  | 参加費 | 1作品50円 | 定員 | なし |  | 座席が満員の場合、お待ちいただくことがあります。 |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | 森の手入れ ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 里山で暮らす生きものの特徴や生息環境について学び、里山の整備作業を体験します。 作業の中で、昆虫などの生きもの観察や苗木の移植も実施する予定です。
 |  | 対象 | 小学生以上 *対象外の兄弟姉妹の参加は、4才以上は有料
 |  | 参加費 | 200円 | 定員 | 10人 |  | 特別な持ち物:軍手、長靴、昼食 |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | 1〜3才の親子で森あそび ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 1〜3才のお子様と保護者を対象に、毎月のんびり森を散歩しながら生きもの観察や自然遊びをします。 |  | 対象 | 1〜3才と保護者 *対象外の兄弟姉妹の参加は、4才以上は有料
 |  | 参加費 | 200円 | 定員 | 20人 |  | 特別な持ち物:昼食 |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | 森のおはなし会予約不要 ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 絵本の読み聞かせや人形劇、手遊びなどをします。 ※指導協力:おはなしの森ト・ト・ロ
 |  | 対象 | 未就学児と保護者 |  | 参加費 | 無料 | 定員 | なし |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | 茶摘みと茶もみ体験 ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 茶摘みと茶揉みを体験します。 |  | 対象 | 小学生のみ(小学3年以下は保護者同伴) |  | 参加費 | 200円 | 定員 | 10人 |  | 特別な持ち物:きれいな軍手、エプロン、三角巾 |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | タマネギ掘りと木こり体験 ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 畑でタマネギの収獲と、森で木こりの体験をします。 |  | 対象 | 小学生のみ(小学3年以下は保護者同伴) |  | 参加費 | 200円 | 定員 | 15人 |  | 特別な持ち物:軍手 |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | 森の学習 〜花にくる虫の観察〜 ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 「花にくる虫の観察」をテーマに森を散策します。 花にはどんな虫がみつを吸いに来るのかな?花によって集まる虫が違うのかな?
 一緒に調べてみましょう!
 |  | 対象 | 小学生と保護者(小学3年以下は保護者同伴) *対象外の兄弟姉妹の参加も可能(小学生未満は無料)
 |  | 参加費 | 200円 | 定員 | 15人 |  
          |  |  | 
		
  
    | 
        
          | 4〜6才の親子で森あそび ※終了しました |  
          | 日時 |  |  
          | 内容 | 4〜6才のお子様と保護者を対象に、季節に応じた生きもの探しや自然遊びをします。 |  | 対象 | 4〜6才と保護者 *対象外の兄弟姉妹の参加は、2才以上は有料
 |  | 参加費 | 200円 | 定員 | 20人 |  
          |  |  | 
		
      
        |  |